語りたがり

簡易レポートしか書いてなかったので、下町、川崎の詳細レポート。

『NX』
NX
2 x 光神龍スペル・デル・フィン
3 x DNA・スパーク
3 x サイバー・N(エヌ)・ワールド
3 x パーロックのミラクルフィーバー
4 x ドンドン吸い込むナウ
3 x 永遠のリュウセイ・カイザー
2 x 超次元ボルシャック・ホール
4 x 超次元フェアリー・ホール
2 x 霞み妖精ジャスミン
4 x セブンス・タワー
4 x フェアリー・ライフ
4 x ボルバルザーク・エクス
2 x 超次元ホワイトグリーン・ホール
1 x 紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 魂の大番長「四つ牙(クワトロ・ファング)」/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
1 x タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
1 x サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 激相撲!ツッパリキシ/絶体絶命ガロウズ・ゴクドラゴン


川崎で使ったデッキです。
下町で使ったのはデル1、DNA3、フィーバー1、流星1、ボルシャック2、フェアリー1、力士1がスローリー2、アマテラス1、ハンゾウ1、帝3、シャロ2、プリン1でした。
構築に当たっての前提として「ぶん回りが出来る」というのがありました。
元々下町も川崎も参加に意欲的ではなく定期を使って安く行けるから暇潰しで行こうという位のスタンスで福島に続きろくに調整もしていませんでした。
しかし下町二週間前にDMに触れると思いのほか面白く、そこからカードを集め始めた次第です。
「ぶん回りが出来る」という点ではゾルゲでも良かったんです(事実ゾルゲも4枚集めました)が、動きが単調で面白くない上にシャロ一枚で詰まされてしまうので早い段階で候補から外れました。
集めたゾルゲは四枚とも身内に貸し出したので集めた甲斐はありましたがw
そんなこんなで候補は自然とNXシャロに絞れました。
DMを再開するに当たって最初に組んだのが福島で見て面白そうだった突然変異だったんですがゾルゲに全くと言っていいほど勝てず、知り合いがシャロを使っていたので試しに組み込んでみるとそれまでの負けが嘘のように勝てるようになれました。
この辺りでNXシャロ一本に絞って調整を始めました。
調整を始めたと言っても大学で色々と忙しく、前日に組んでファミレスで少し調整しただけのままで当日を迎えてしまったのですがw
獰猛型にするか五色にするかギリギリまで迷いましたが、種が居なくて使えない事が多い、序盤に引くと腐る等の理由で自分は最低限の黒を入れ五色で出る事にしました。
「あれば強いけど無くても勝てる」っていうカードは無くて良いと思ってます。
何試合も勝つ為にデッキの安定性が求められる大型大会では特に。
実際に下町では獰猛を搭載した同型に二回ほど当たりましたが両方とも勝利しています。
結局下町は意識したゾルゲと一度も当たる事無く決勝トーナメント二回戦で絶域くんのデアリガズに負けてしまいましたw
川崎では下町の経験を活かそうと思っていたのですが、これまた大学が忙しく前日の夜までノータッチ。
寝る直前に急遽デッキを組み上げましたw
思ったよりゾルゲが蔓延している訳で無く、その他のデッキに対してのシャロの決定力に不安を覚えたので、思い切って黒を抜く事に。
シャロの部分を同型のスローリーを突破出来るデルフィン、ビート相手に父なるの上から無理やり詰めに行ける流星の増量に当てました。
帝は一枚で勝利流星、四つ牙を対処出来る点で使い勝手が良かったのですが、小型二匹を焼けるということで泣く泣くボルシャックに。
ハンゾウはタッチのまま入れておきたかったのですが、上にも書いたように大型大会を勝ち抜く上で不協和音を抱えたまま出場するのに抵抗を覚えたのでスローリーの増量に変えました。
脳内で組んだまま当日の朝を迎えたのですが、絶域くんとの調整で殆ど取れず不安を覚えました。
直前に絶域くんに「ビートを使っててトリガーを踏んだ場合にスローリーかDNAのどっちが辛いか」を聞いたところDNAとの答えを貰えたのでスローリー3を急遽DNAに。
それに合わせて抜いたり入れたりを彷徨っていた紅蓮を確定枠へ。
紅蓮を立ててからのDNAトリガー→返しに殲滅っていう動きが強かったです。予選でも一回ありました。
ただ、DNAが一枚目で捲れたのが二回あったり、墳墓で飛ばされたりとしたのでDNAとスローリーを散らす構築が正解だったかもしれません。
下町であまりに同型が多かったのでセブンスとフィーバーを増量しましたが、ここは普通にNとジャスミンで良かった気がします。
ビートとハンデスが思いのほか多かったです。
この辺りは環境を読みきれなかったので反省すべき点です。
実際のところ反省点はそんなもんで当日はプレイングもミスは無かったし完璧と言っても過言では無かったと思います。
それだけにやはり上の方になると少しの構築の差で勝敗が喫するのを実感出来ました。
しばらくCSは無いのですがこの経験を次に活かしたいと思います。
















ぶっちゃけ賞品は二の次でホントに土浦決勝やりたかった…
次こそは結果残す!