白青黒緑のドロマーに対するプレイング

まさかの二本立てよ。


上にも書いたけど白青黒緑の仮想敵としてドロマーを組んだ訳だから白青黒緑側のことも書いとかないとね。


基本的な事だけどブースト<ドロー。
まぁケースバイケースだけど。
ドロマーを実際に組んでみて分かったけど、実はアヴァラルドが無いPS環境だとドロマーと白青黒緑のアドバンテージを生み出すカードは全く一緒でライトとドラホの2枚。
白青黒緑側はトリプル、ドロマー側は不確定でアンラッキーが加わるくらいで、基本的なアドバンテージ供給元は殆ど一緒なわけよ。
当たり前だけどハンデスは1対1交換の繰り返しで、ライトとドラホを撃たれない限り問題ないんだよね。
逆に言えば対ドロマーはライトとドラホを撃てば、それだけで優位に立てる。
上にハンデスは1対1交換って書いたけど、それはあくまでも数字上の問題で、実際はその1で相手のライトやドラホを落とせる可能性があるわけだから、数字上は1対1でも実質的には1対2になる場合もあるんだよね。
昨日ツイッターで聞かれたけど、これがドロマーの強みなんじゃない?
話がズレたけど、とにかく白青黒緑側はライト、ドラホを守り切るのが最優先事項だから2ターン目のブーストは自殺行為だね。
2ターン目に限ったのはドラホ、トリプルのコストが5なのが理由で早い話が3ターン目のブーストから繋がるから。
手札にドラホかトリプルがあれば、3ターン目はブーストした方が良い。
各ターンハンデスが飛んでくると仮定すると、
3ターン目にブーストすると先行の場合は残り手札が3枚=ハンデスでドラホ、トリプルが抜かれる可能性は1/3で
3ターン目のブースト無しで先行の場合は残り手札4枚でハンデスを2回受けるから1-3/4*2/3=1/2。
ブーストした方がドラホ、トリプルを抜かれる可能性は低いんだよね。
後攻の時も同様に
ブースト有りが1/4なのに対して
ブースト無しが1-4/5*3/4=3/5だから圧倒的にブースト有りの方が抜かれる可能性が低い。
さっき2ターン目のブーストがNGって言ったのも1ターン分手札が少なくてハンデスでドラホ、トリプルが抜かれる可能性が高くなるから。
勿論、実際は全てがこの通りではないし、そうじゃない方が多いけど手札にドラホ、トリプルが1枚の場合は3ターン目はブーストした方が良いってのは覚えておいた方が良いんじゃない。
せっかく確率の話を持ち出したから、ついでに細かい話をすると2ターン目のマナチャージの場面でマナに青がなくて手札の青がライト2の場合はライトチャージ安定だよね。
返しのハンデスでライトの1枚を抜かれると、もう1枚も機能しなくなっちゃうから下手にライト2枚ともキープするのは隙を大きくするだけ。
当たり前みたいな事だけど、考え無しに適当にマナチャージしてる人も多いから一応字におこしてみた。



細かい上に分かりにくい事ばっかだけど、俺が書きたかった対ドロマーのプレイングはこんなもんかな。
終わり。